オレンジハイキングクラブは、初心者からベテランまで四季折々に楽しめるハイキングや登山を行っています。
色んな年代のメンバーが「楽しく安全に」をモットーに活動しています。
広く一般の方々に登山の楽しさを知っていただく為に、登山教室を開いたり、山の環境を少しでも良くするためにクリーンハイキングも行っています。
山があっての登山だから、登山者が山を守りたいと思っています。
オレンジハイキングクラブは次の組織で運営されています。
事務局 | クラブ全体の取りまとめ(庶務、会計、おれんじニュースの発行、月例会議の企画運営など) |
---|---|
山行部 | 近隣の山、九州の山を主とした山行の企画と実行。 |
技術研修部 | 登山技術の向上(セルフレスキュー、岩登り、沢登り、雪山訓練など)、近隣の山から日本アルプスなどの企画と実行。 |
ひまわり山行部 | 誰でも参加できる難易度の低い山行を対象とした企画と実行(里山や近隣の史跡巡りなど)。 |
自然保護部 |
なお、山行部・技術研修部の山行も、ゆっくりコースなどの編成を行い、誰でも体力的に無理なく参加できるよう工夫しています。
また、コースの下見、全員保険加入、移動はマイクロバスをチャーターするなど組織として安全に配慮しています。
