フォトギャラリー

  6/3(土) 津波戸山

画像クリックで拡大

1.津波戸山を眺めながら登山口へ 2.登山口 3.海蔵寺跡 4.海蔵寺跡から石段を登ると 5.一番札所 6.膝にシュッシュッ 7.三番札所へ向う 8.いよいよ登りは険しくなっていく 9.下から見るのとえらい違い、岩場で一休み 10.岩稜に登り上がる 11.岩稜で手を振る人とあれば、這う人あり 12.十番札所と左京の橋(右端) 13.左京の橋を一跨ぎ 14.十番札所で 15.行はよいよい、帰りは恐い 16.仏像の背景に津波戸山 17.ここを下りるのは結構難しい 18.針の耳 19.三十番札所から通過してきた岩峰を見る 20.三十一番札所の遠方に津波外山 21.座禅岩 22.平らな稜線に出る 23.第1展望岩から見ると奇岩の峰がにょきにょき、それが連なり岩の稜線に 24.津波戸山頂 25.夫婦岩 26.夫婦岩を抜けると太子立像あり、関心なさそう 27.夫婦岩、関心なさそう 28.岩稜の尖端が八十一番札所 29.その前に六十七番札所で一休み 30.八十一番札所に向う 31.八十一番札所、これより登山口ルートに右側に下る 32.八十一番札所の対岸の岩山 33.八十八番札所 lightbox jquery iframeby VisualLightBox.com v6.1