フォトギャラリー

  11/03(日) 冠ケ岳から俵山

画像クリックで拡大

1-1.グリーンロード出会登山口 1-2.グリーンロード出会登山口 1-3.グリーンロード出会登山口 2-1.色づいた林道 2-2. 2-3. 2-4. 2-5. 2-6. 3-1.本谷越(冠ケ岳分岐) 3-2.本谷越(冠ケ岳分岐) 4-1.冠ケ岳へ向う 4-2. 4-3.先のピークが冠ケ岳 4-5.冠ケ岳 4-6.冠ケ岳でばんざ~い 4-7. 4-8. 4-9.俵山遠景 4-10.阿蘇中岳遠景 5-1.冠ケ岳を後にする 5-2.俵山へ向う 5-3.健康そうな麗人 5-4.難所にかかる 5-5. 5-6. 5-8.崩落した崖を下る 5-9. 5-10. 5-11. 5-12. 5-13.崖を下りると山肌は紅葉に彩られている 5-14. 5-15. 5-16. 5-18.紅葉が谷を埋め尽くす 5-19.紅葉谷を見ながら尾根を歩く面々 5-20. 5-21. 5-22. 5-23. 5-24. 5-25. 5-26. 6-1.一の峰分岐 6-2.俵山が大分近づいてきた 7-1.護王峠 7-2.護王峠標識 7-3.護王峠で休憩 7-4.護王様 8-1.護王峠過ぎで3班と合流 8-2.護王峠で過ぎで3班と合流 8-3.このピークを超えれば俵山の登りにかかる 8-4.ピークを超えた 8-5.ススキ野を行く 8-6. 8-7. 8-8. 9-1.護王峠分岐より俵山の急登にかかる 9-2. 9-3. 9-4. 9-5. 9-6. 9-7. 9-8.もうすぐ頂上 9-9.頂上で散策 9-10. 9-11.俵山 10-1.俵山下山 10-2.俵山下山 10-3.冠ケ岳を振り返る 10-4.長い木段を下る 10-5.ススキ野 10-7.3班ススキ野を行く 40-1.マツムシソウ 40-2.マツムシソウ 41-1.リンドウ 42-1.ヤマラッキョウ 42-2.ヤマラッキョウ 42-3.ヤマラッキョウ 43.ツリフネソウ 44. 45. 46.ウメバチソウ lightbox gallery demoby VisualLightBox.com v6.1