長崎県諫早エリアを中心に活動している山の会です。

 4/22~24 大崩山

テント場から真近に峨々たる岩山が連なる。登山口よりワク塚分岐までは楽々、祝子川の渡渉に一苦労。ワク塚尾根に至るまで徐々に厳しさが増してくる。途中左手小積谷を隔てて坊主尾根の岩峰の景色に感動する。ワク塚基部を越えると傾斜は緩くなり草地が広がる。頂上は展望は良いが、手前の石塚の方が巨岩が積み重なり頂上らしく感じる。
戻りは坊主尾根コース。左手には登ってきたワク塚尾根の岩峰を見ながら、巨岩の連なりを下りて行く。途中「かにの横這」あり、ハシゴ(23ヶ所)ありで緊張の連続。祝子川を再渡渉し、大崩山荘、登山口に全員無事到着。
230802-1

230926

230935-5 - コピー

231028

231359

231516

231606 - コピー

231612

231617

231617-1

231626 - コピー

231631-1