長崎県諫早エリアを中心に活動している山の会です。

 9/24(土) コンパニオンレスキュー

コンパニオンレスキューと呼び名を改めて初めての訓練。

また、井樋尾岳南面の13mの岩壁で懸垂下降や上昇の訓練を行うのも久々である。

8名参加の内、2名は初めてではなかっただろうか。それでもすぐにうまくなった。

これを続ければ高所恐怖症もなくなるだろう?

今日実施した事はレスキューの一部であり、今後を楽しみにしよう。

1.Oさん懸垂下降

Oさん懸垂下降初挑戦

2.Nさん懸垂下降

Nさん懸垂下降初挑戦

3.Mさん懸垂下降

Mさんひょいひょいと懸垂下降

4.Tさん余裕の懸垂下降

Tさん余裕の懸垂下降

5.TKさん懸垂下降始め

TKさん懸垂下降始め

6.TKさん余裕の懸垂下降

TKさん余裕の懸垂下降

7.Yさん余裕の懸垂下降

Yさん余裕の懸垂下降

8.YMさん子?を背負い余裕の懸垂下降

YMさん懸垂下降の子守歌?

9.YMさんロープで岩壁を上り返し

YMさんロープで岩壁を登り返し

10.TKさんロープで岩壁を上り返し

TKさんロープで岩壁を登り返し

11.Tさんロープで岩壁を上り返し

Tさんロープで岩壁を登り返し

12.アンザイレンの準備をして整列

アンザイレンの準備をして整列

13.アンザイレンの訓練

アンザイレンの訓練に向う・・・・たくましいなあ