下のサムネイルをクリックすると拡大します。
オレンジハイキングクラブへのご案内

当クラブは「楽しく安全に」をモットーに、色んな年代のメンバーが、経験と体力に合わせてハイキングを中心に活動しています。
また安全登山のための技術研修や自然保護活動にも取り組んでいます。入会自由、年齢制限なしです。
なお、入会金や会費などについては、お問い合わせ欄をご覧ください。
下のサムネイルをクリックすると拡大します。
当クラブは「楽しく安全に」をモットーに、色んな年代のメンバーが、経験と体力に合わせてハイキングを中心に活動しています。
また安全登山のための技術研修や自然保護活動にも取り組んでいます。入会自由、年齢制限なしです。
なお、入会金や会費などについては、お問い合わせ欄をご覧ください。
水曜登山(8:00 西駅)
全体集会(19:00~21:00)
鳥屋山(自然保護部)
コンパニオンレスキュー(9:30 西駅)
式見ダム~舞岳(ひまわり)
水曜登山(8:00 西駅)
四王寺の滝(英彦山 技研部)
水曜登山(8:00西駅)
専門部会(13:30~15:30)
大山冬山訓練(県連)
水曜登山(8:00西駅)
古処山(山行部)
水曜登山(8:00西駅)
三俣山(技研部)
コンパニオンレスキュー(9:30西駅)
高峰展望台(ひまわり)
水曜登山(8:00西駅),全体集会(19:00~21:00西公民館)
水曜登山(8:00西駅)
聖岳~鬼の鼻山(自然保護)
水曜登山(8:00西駅)
専門部会(13:30~15:30)
七高山巡り(山行部)